2019-06

人生

自分を厳しくジャッジすることをやめると楽になる

この一瞬一瞬の間にも、私たちの頭の中ではあらゆる思考が浮かんでは消えてを、繰り返しています。私たちは日々、何かしらの行動を取り何かしらの責任を背負っていますが、つい自分でその責任に対して過剰に厳しく評価したり、過剰に自分へ対して責めたりして...
人生

後悔の気持ちで辛いとき、何を選んでもよいこと悪い事はある

私たちはしばしば、過去の決断や言動について激しく後悔してしまい、何年も何十年も後悔の念が渦巻いて苦しくなることがあります。あの学校に行けばよかった、あの人と結婚したらよかった、あの会社にしておけばよかった等、一度後悔を始めてしまうとキリがあ...
お金

お金も恋愛も、手段よりも目的を見てみる

お金が無い、恋人が冷たい等、悩みごとに強くフォーカスしてしまうと、本来の自分の目的を忘れてしまい、ずっと「お金が無くて辛い」「恋人がメールをくれない」等の思考に囚われてしまいます。その思考に囚われてしまうと、今の現実、今大切なことを見ること...
人生

悩みや問題が出てくることに思い悩まず、自然に行くこと

潜在意識を使えば、悩みや問題ごとが消えることもありますが、それでもすべてのものが消えるというわけではありません。自分にとって痛いと思う悩み、問題が発生することが良くない、悪いではありません。出来事は自分が原因で起こることもありますが、殆どが...
潜在意識

思考の中にある人やものは、自分にとって縁のあるもの

自分の頭の中で浮かぶ人、欲しいものは、考えている時点で自分に縁があるものになります。どんなに縁が遠く感じても、手に入りそうじゃないと思っていても、自分の頭の中に大きな存在であるのならそれは、自分とつながっています。現実的に、好きな人と遠く離...
雑記

私たちは心地よく過ごすために生きている

誰しも心地よく過ごし、幸せに生きたいと願いますが、つい私たちは何かに対し恐れたり、我慢してしまいます。しかし何かを恐れる、我慢をしてしまうという事はとても不自然なことです。私たちは心地よく快適にいるのがデフォルトです。何かに恐れている、我慢...
人生

ネガティブな感情を抑えたり、駄目なものだとしないことが大切

ネガティブな事を考えてはいけない、ネガティブな感情を感じてはいけない等、引き寄せの法則や潜在意識の事を意識すると、ネガティブなものに対して敏感になりやすく、ネガティブを無かったことにしたり、ネガティブになる自分を「駄目だ」と、責めてしまうこ...