人生 人に愛を求めるよりも自分を愛しよう 自分のことを嫌いなままでは、人に好きになってもらえません。仮に好かれるかもしれませんが、それは長続きしません。自分のことが好きでないと人に合わせてしまうため、いつも疲れてしまうことが多くなります。恋愛でも相手の機嫌を取ることばかり考えてしま... 2017.06.24 人生未分類
人生 孤独を感じてしまう時 友だちが少ない、話をする相手がいない・・・そんな時は孤独を感じ、人生が絶望的になってしまう時があります。しかし案外、孤独なのは思い込みである場合もあるのです。孤独だと感じているときこそ、人と近づいてみてください。人と交流するには人の中に入っ... 2017.06.23 人生
人生 幸せになるには、周りのものに感謝してみる 幸せを感じられない、辛いことが多いと感じる時こそ、どんな小さなものでもいいので、周りのものに感謝してみてください。ボールペン1つティッシュ1枚といったちょっとしたものでも、無ければ文字を書いたり鼻をかんだりすることはできません。どんな小さな... 2017.06.20 人生
人生 幸せになるには周りの人も幸せにする 幸せになりたいと思うのであれば、周りを差し置いて自分だけ幸せになろうと思い行動すると、幸せから遠ざかってしまいます。幸せと縁がありたいのであれば、自分の周りの人をまずは幸せにするように、心がけてみてください。自分だけ満たされていてもつまらな... 2017.06.19 人生
人生 ネガティブがあっても幸せになれる ネガティブは悪いものという認識がありますが、物事はすべて表裏一体です。ネガティブは駄目だから排除しようと考えれば考えるほど、しんどくなってしまうものです。ネガティブは必要だからネガティブの感情が湧き出てきます。ネガティブは排除するよりも、上... 2017.06.16 人生未分類
恋愛 恋人がいないと不幸じゃなくて、いなくても幸福だと感じよう 恋人のいる人は幸福、いない人は不幸だと思われがちですが、それは社会一般的な誰か分からない多数の意見の一つであって、あなたに当てはまるとは限りません。お金持ちだから幸福、お金が無いから不幸、恋人がいないから不幸など、幸福や不幸は何かの条件付き... 2017.06.15 恋愛
人生 感情的になってしまっている時は、重要な決断はしない ついカッとなって、友達や恋人と喧嘩してしまって別れてしまって、後悔してしまうことって時々ありますよね。イライラしやすい時は精神的に不安定なので、冷静な判断ができない時が多いです。特に女性は生理前になると、気持ちがイライラしやすかったり、悲し... 2017.06.14 人生
インターネット ネットゲームの恋愛は感情の温度差が出やすい ネットゲームはかっこいい、かわいいキャラクターを操作することが出来、まるで自分がその世界に居るような感覚を味わうことが出来ます。同じゲーム内でいる人と遊ぶうちに盛り上がり、チャットをしながらゲームを遊べるため、割とリアルな感覚で、人と付き合... 2017.06.13 インターネット恋愛
お金 小さな臨時収入も大きく喜ぶことが大切 お金と仲良くなるには、大きな臨時収入だけではなく、小さな臨時収入も大きく喜ぶことが大切です。私たちは大金が入ってきた時はテンションが上がりますが、小銭しか入ってこない時はもっと欲しいなと、感じてしまう時があると思います。1円というお金はとて... 2017.06.12 お金
断捨離 なぜお気に入りのものは、使えないのか 気に入って買ったバッグ、服、食器など、買ってから家に持って帰っても、すぐに使わずにとりあえず押し入れなどにしまっておくということが多いですよね。たしかに新品を使い始めると少しずつ傷んでくるので、買ってからしばらくは眺めたりする時間に充てたい... 2017.06.11 断捨離