人生 嫌な事はゲーム感覚でいい、嫌な事に囚われすぎない ちょっとしたトラブル、出先での嫌な体験、嫌な事は割と周りによくありますよね。でも嫌な事ばかりにとらわれていては、気持ちも落ちてしまうので楽しくありません。嫌な事が起こったらすぐにイライラしたり、悲しくなったり、パニックになったりせず、嫌な出... 2018.07.17 人生潜在意識雑記
人生 ネガティブがベースの仕事は、あまり良いものにならない 仕事とは生きるためにやりたくないことを無理やりやっているというイメージを持っている人が、多いと思いますが、そのイメージが強すぎると、仕事中の状況が悪くなってしまいます。仕事ですから理不尽な状況などはあるかもしれません、でも常にネガティブにな... 2018.07.16 人生潜在意識雑記
ゲーム 個人的に、無料のスマホゲームに飽きてきました 今は基本無料のスマホゲームがあり、お金を払わなくてもゲームの世界観を体験することができます。私もしばらくそのようなアプリを楽しんでいましたが、段々と飽きてきてしまいました。そのため最近は、やるなら有料のものを探すようになりました。無料のスマ... 2018.07.12 ゲーム雑記
潜在意識 可能性の低いものでも諦めないで|データに惑わされない 世の中は統計によるデータが数多くありますが、引き寄せの法則、潜在意識を上手く活用したいのであれば、データに惑わされないことは大切です。データはあくまでもデータ、あなたの考えではありません。夫が働いて、妻が専業主婦で、子供が2人の家庭が全体の... 2018.07.12 潜在意識雑記
人生 物事は裏表一体、嫌なことがあってもそこから良い所を探す 世の中で起こる物事は表裏一体、良いエネルギーと悪いエネルギーが共に半々存在します。でも、嫌な事が起こると、今あること全てが嫌になってきて、自暴自棄になり時には行きていくのも苦しくなる事もあります。恋人に振られた、会社をクビになったなどの出来... 2018.07.12 人生雑記
人生 恐怖ベースからの悩みを感じたら、その悩みから離れる 私達は日々、仕事のこと恋人のことお金のことなど、様々なことで悩みますが、大抵の悩みには恐怖が根底にあります。仕事で失敗したらどうしよう、恋人に嫌われたらどうしよう、お金が無くなったらどうしよう等、悩みは根拠のない恐怖から現れるものが多いです... 2018.07.09 人生雑記
人生 奇跡は普通にある、普通に生活できることが何よりも奇跡 2018年7月に入り、雨による災害が相次いでいます。私の所は大丈夫ですが、被害範囲が予想以上に広く、自然の恐ろしさを垣間見ました。普段の何気ない生活は当たり前過ぎて、面白みがないと思うこともあるかもしれませんが、当たり前に普通に生活できるこ... 2018.07.08 人生雑記
人生 旅行やイベントで嫌なことが起こった時 楽しいはずの旅行、楽しいはずの各種イベントに行ったとしても、時にはトラブルに巻き込まれたり、一緒に行った人と揉めたりと、嫌な経験をしてしまうこともあります。そうなると楽しいものも楽しめなくなり、終わってからも嫌な気持ちが残ってしまいます。ス... 2018.07.05 人生雑記
潜在意識 引き寄せ、潜在意識は素晴らしい|全ての人は素晴らしい 昔からマーフィーの法則を知っていましたが、潜在意識についての知識はありませんでした。当時はマイナス思考が強く、何としてでもプラス思考になりたいという気持ちが強く、当時のネットのコミュニティサイトで自己紹介欄を書くところに、プラス思考云々と書... 2018.06.30 潜在意識雑記
断捨離 趣味等の辞め時の合図、違和感を感じたら一旦辞めてみる 大好きな趣味でもずっと続けているとある日、やりたくないと思うようになることもあります。しかし、それでも長年続けていることは辞めづらく、ダラダラと続けてしまいがちです。自分はその趣味が好きなんだと正当化し、つい続けてしまいがちです。でも、やり... 2018.06.08 断捨離潜在意識雑記