leota

人生

人はネガティブに傾きやすいので、ポジティブの癖を付けることが大切

人は特に意識しないと、マイナスやネガティブなものに引き寄せられてしまいます。私も潜在意識や引き寄せの法則を知らない時は、良くない選択肢を選ぶことが多かったです。人生をポジティブにしたいときは、少しずつ普段からポジティブな感情を伴うものを、見...
人生

ワクワクする事をするなら、時間があっという間に過ぎてしまうくらい楽しいことを

本来ワクワクするとは無理やり作り出すものではなく、勝手に沸きだすものです。顕在的に何となくワクワクを作り出すことはできますが、本心は見抜いています。私も昔は無理やりワクワクしようとしていた時は、何となくワクワクしたようになれますが、どこかぎ...
潜在意識

潜在意識の良くない思い込み、嫌な思い出は少しずつキレイに

潜在意識には今まで体験したすべてのことが記憶されています。良い思い出ばかりならいいのですが、良くないこと、嫌なことまでも頭の中に残ってしまうため、それが生活するうえで壁となってしまうことがあります。新しい自分になろうと進もうと思っていても、...
引き寄せ

引き寄せの法則でしてはいけないこと|快、不快に気を付けて

引き寄せの法則ではしてはいけない、気を付けないことがあります。もしそれをしてしまうと不快なものを引き寄せてしまいます。どんなに良さそうな言葉を発していても、どんなに良さそうな行動をしていたとしても、心が不快であればその行動は魂が拒否していま...
引き寄せ

うまく引き寄せられない|引き寄せの法則は嘘ではないのか

引き寄せの法則を試したけど、全く叶わない、むしろ状況が悪くなってしまったという経験をする人もいると思います。思ったことと逆を引き寄せたことにより、引き寄せの法則は嘘だ、信じられないという気持ちが出てくるかもしれませんが、引き寄せの法則自体は...
引き寄せ

潜在意識を使った引き寄せの注意

潜在意識とは特に意識せずとも働く意識のことで、何もしていない時であっても24時間365日動いています。歩く、自転車に乗るなどの行動は動作を一旦身に着けてしまえば、やり方を思い出さなくても自然と体が動きますよね。潜在意識は長年の間、当たり前だ...
パラレルワールド

夢とパラレルワールド|リアルな夢は現実感がある

眠っている間に見る夢は大抵、起きてすぐに忘れてしまうことが多いですが、時々ものすごくリアルな夢を見ることがあります。私は最近昼寝をしていて、夢で和室が出てきたのですが、その場所がものすごくリアルで現実に本当にあるように感じました。ある意味脳...
人生

ネガティブでも落ち込んでも完璧|何をしていても完璧だから大丈夫

miskuによるPixabayからの画像ネガティブになること、落ち込むこと等、ネガティブ感情や行動を異常に嫌ったり、悪いものだと決めてしまうと、自分がネガティブになってしまったときに、自己嫌悪の感情が大きくなったりしてしまいます。ネガティブ...
ありがとう

幸せになる下地は、愛があるかどうか|愛すること愛されていることを忘れないで!

pixel2013によるPixabayからの画像幸せになる、なりたいもの欲しいものを引き寄せたいと願うのであれば、自他ともに愛はとても大切なものだなと強く思っています。愛が少なくてもお金持ちになったり、素敵な恋人ができたりと願い事を叶える事...
雑記

日常の当たり前を丁寧にすると心に余裕が出来る

rawpixelによるPixabayからの画像日々の仕事や家事等で毎日が慌しく、忙しく過ごしがちになってしまいますが、「慌しい」「忙しい」という気持ちを毎日繰り返していると、まさにそのような現実を引き寄せてしまいます。毎日仕事や家事をすると...