雑記 何が欲しいのかは直感が教えてくれる スーパー等で買い物に行ったとき、自分は何を求めているかは直感で分かります。いいなと思うものを見つけたときは、直感でピンときます。しかしそれを「高いから」等という理由を勝手につけて、欲しくないものにしてしまいがちです。お金に対し不安が強い生活... 2019.02.19 雑記
ゲーム ネットゲーム、スマホゲームをやめる時のサイン ネットゲームやスマホゲームなど、オンラインで繋がり誰かと遊んだり、定期的にコンテンツの追加で長く遊べるゲームは今現在は当たり前になりました。それらのゲームは遊んでいてとても楽しいですが、長く続けていると飽きたりソフトを起動させるのが億劫にな... 2019.02.18 ゲーム
人生 幸せは傍にあることを気づくために、あらゆる旅をする 幸せになるには、大願が叶いお金持ちになったり、いい会社に入ったりと環境が大きく変わらないと無理と思ってしまいますが実は、幸せはすでに傍にあります。またお金持ちになるなどしないと幸せになれないと決めてしまうと、幸せへの道が険しくなります。幸せ... 2019.02.14 人生潜在意識
人生 世界は良くも悪くも、知らないうちに思う通りに動く 良いことも悪いことも、今よりも前に考えていたこと意識していたことが現実化しているだけです。潜在意識は自分も他人も区別をしないため、些細な言動にも気をつけていく必要があります。特に人への悪意や愚痴、不平不満は後々の生活に悪影響を及ぼしてしまい... 2019.02.09 人生潜在意識
人生 幸福と不幸は外の出来事で決めるものではない 好きな人から嫌われたから不幸、お金があまりないから不幸等、自分の身の回りの出来事で今幸福か不幸かを決めてしまいがちですが、幸福か不幸を外の出来事で決めていては、ずっと外の出来事に惑わされることになってしまいます。嫌なことがあったから不幸と嫌... 2019.02.05 人生潜在意識
人生 辛いことが起こっても、身の回りのものは守ってくれる 辛いことが起こるとそれに心を振り回され、冷静にいる事が難しくなってしまいますが、どのような時でも私たちはあらゆる力により守られています。好きな人に振られた、思いが届かない等、生活をしていると食事が喉を通らない、眠れないくらいショックを受ける... 2019.02.02 人生潜在意識
引き寄せ 真逆の現象はネガティブな気持ちになるだけ 好かれたいのに嫌われる、お金持ちになりたいのに出費がかさむとき等、願望と真逆の現象に悩まされると、もう願望は叶わないのではないかと不安になってしまいますが、真逆の現象はただの途中経過です。ただネガティブな気持ちになってしまうだけで、その真逆... 2019.01.30 引き寄せ潜在意識
引き寄せ ネガティブ感情は抑え込まず吐き出す、感情に蓋をするのは潜在意識に毒 ネガティブなことを考えると、ネガティブを引き寄せられるといわれますが、だからといってその感情を抑えたり、無かった事にしてしまおうとしても、感情は消えずにむしろ増強します。ポジティブでいることは大切ですが、ネガティブを無理やり押さえ込んで作り... 2019.01.28 引き寄せ潜在意識
インターネット SNSに疲れたら、やめてみると楽になる ツイッターやフェイスブック、インスタグラム等SNSは今や日常生活に欠かせないものになっています。私もSNSはよく利用していますが、最近利用を休止することにしました。そうしていると、最初は寂しいなと感じていたのですが、ごちゃごちゃとした情報が... 2019.01.27 インターネット雑記
引き寄せ 「ある」部分にフォーカスをすると、楽になる 不足しているお金、物、愛情等、私たちはつい「ない」物に目が行ってしまいますが、「ない」物を見つめていても感じるのは、「不足感」だけです。楽に生活していくには今「ある」物を見つめることが大切です。また「ある」ものほどそれが当たり前になり、存在... 2019.01.24 引き寄せ潜在意識