
悲劇のヒロイン、ヒーローから離れる
自分の境遇の悪さ、自分の体験したマイナスの出来事、嫌な事を盾に、「私ってかわいそうでしょ」「構ってほしい」と思いを抱くかもしれません...
自分の境遇の悪さ、自分の体験したマイナスの出来事、嫌な事を盾に、「私ってかわいそうでしょ」「構ってほしい」と思いを抱くかもしれません...
願いを叶えるには本や動画の通りにしなくてはいけない…権威を感じるあの人が言っていたから、それが真実なんだ…等、何かしらのお手本のとお...
最近はインスタグラムやツイッター、フェイスブック等自分発信が当たり前の世の中でありますが、そこでいいねなどの評価を貰うことが気になっ...
普段あまり夢を見ることがなくてもたまに嫌な夢、マイナスな夢を見てしまうって時がありますよね。 私も嫌なことをリアルに感じる夢を...
自分の中や身の回り、社会で起こるネガティブな事マイナスな出来事が気になり、それにより今後の先行きが不安になってしまうかもしれませんが...
受動攻撃という言葉は聞きなれないかもしれませんが、特定の人に対しての不満を直接ぶつけるのではなく、その人を無視する、その人の近くでイ...
いろいろ自分にとって良いことをしている、良い思考や行動をするように心がけているのにも拘らず、なぜか調子が良くない、なぜか上手くいかな...
好きな人、友達、家族、仕事などの人間関係、お金に関すること等、色々不安を感じることが多くあるかもしれませんが、不安とはそもそも実体のない曖昧なもので、本当に存在するかも分からないものです。
恋愛の悩み、お金の悩み、仕事の悩み、その他の人間関係の悩みなど、悩みがあるとその方向にフォーカスしがちになってしまいますが、大切なのは恋愛やお金、仕事に対する自分の思いや在り方です。
特定の物、特定の人と長く良い関係で居たいのであれば、近すぎず離れすぎない距離でいる事が大切です。