未分類 ネガティブになる自分を許していこう ネガティブな気持ちになる事、ネガティブな事を考える事は、良くない、悪い、いいこと考えないと…と思うかもしれませんが、今の気持ちに蓋をしない事が大切です。ネガティブになるよりも、ネガティブになってはいけないと自分を追い込んだり、ジャッジしてし... 2021.09.13 未分類
人生 人はネガティブに傾きやすいので、ポジティブの癖を付けることが大切 人は特に意識しないと、マイナスやネガティブなものに引き寄せられてしまいます。私も潜在意識や引き寄せの法則を知らない時は、良くない選択肢を選ぶことが多かったです。人生をポジティブにしたいときは、少しずつ普段からポジティブな感情を伴うものを、見... 2019.04.18 人生未分類
未分類 ひな祭りの楽しい思い出 もうすぐひな祭りですね。私は最近は縁遠くなってきましたが、子供の頃の楽しい思い出が残っています。ひな壇に飾られたお雛様が素敵に思うこともありましたが、無くてもお祝いは出来るし、楽しい思い出は作ることはできます。何度も言っていますが、楽しい時... 2018.03.02 未分類
未分類 れおたの詳しい自己紹介、れおたとは何者だ れおたです。この度は私のブログにアクセスくださり、ありがとうございます。このブログはサーバー設置型のワードプレスで書かれています。無料ブログが多数あるのですが、広告とかその他諸々気になることがあって、あまり使いたいとは思えませんでした。ワー... 2017.10.25 未分類
未分類 ブログSSL化についての報告です こんにちは!管理人のれおたです。この度はブログをSSL化することにしました。まだ初めて5ヶ月位のサイトですが、読者には安心して読んでもらいたいと思ったからです。SSL化により書き手も安心してブログを書くことが出来ます。アドレスはこちらです(... 2017.08.11 未分類
人生 人に愛を求めるよりも自分を愛しよう 自分のことを嫌いなままでは、人に好きになってもらえません。仮に好かれるかもしれませんが、それは長続きしません。自分のことが好きでないと人に合わせてしまうため、いつも疲れてしまうことが多くなります。恋愛でも相手の機嫌を取ることばかり考えてしま... 2017.06.24 人生未分類
人生 ネガティブがあっても幸せになれる ネガティブは悪いものという認識がありますが、物事はすべて表裏一体です。ネガティブは駄目だから排除しようと考えれば考えるほど、しんどくなってしまうものです。ネガティブは必要だからネガティブの感情が湧き出てきます。ネガティブは排除するよりも、上... 2017.06.16 人生未分類