趣味や好きなことはワクワクして、忙しくてもやりたいと思うもの

日々忙しくてなかなか趣味ややりたい事が出来なくて悩むこともあるかもしれませんが、忙しいから趣味ができないと、言い訳しているのは実はその趣味はもう興味がない、好きじゃないのかもしれません。本当に好きなことやりたい事があると、忙しい中少しでも時間を作ってやりたくなるはずです。

スポンサーリンク

大好きなことは何が何でもやりたくなる

映画を見たくてたまらない、ゲームをしたくてたまらない状態だと、どんなに忙しくてもその時間を確保しようと考えるはずです。仕事が残業で遅くなりそうなときでも、寝る前に10分だけでもゲームをしようなどと少しでも楽しむために、何とかして予定に入れようとするはずです。

仕事で滅茶苦茶疲れててすぐに眠りたいと言うときでさえ、ゲームをやりたい、映画を見たいなどやりたいが頭に浮かびます。子供などは宿題を放置してやりたい事に集中して楽しむこともあります。私は宿題は遊ぶ前にやる派でしたが、それでも終わるまでの間は終わってから好きなことをすることを考えるとワクワクしていました。

大好きなことはどんなに忙しくてもやりたくなります。それに仕事が終わったら、学校が終わったらやろうと考えるとワクワクするものです。

後回しにしてしまう趣味は実はもう興味がない

私は昔は絵を描くのが好きでしたが、今はもうそれほど興味がありません。しかし絵を描くのが好きな時期を思い出すと、自分は絵を描くのが好きなんだと無理やり思い込んでしまったりして、使わない画材道具や画用紙、CGで描くならイラストソフトやペンタブレットなどを、揃えたり買ったりしたくなります。

興味の無くなった趣味でも、楽しめてた時期があるとなかなか手放すことが出来ません。絵を褒められた経験などいい思い出があると、またいつか絵を描くからと言ってなかなかその趣味を止めれなかったりします。

また机を買ったら絵を描こう、ペンタブレットを買ったら絵を描こうなどと思っていても、その環境が整っても絵を描きたくなるということはあまりありません。環境が変わって絵を描くのがまた楽しくなることがあるかもしれませんが、大抵は興味が無くなったことは環境を変えてもあまりやりたいとは思いません。

昔好きだったけれど今はあまり興味のないものを、無理やり興味があると思い込むのもエネルギーを使います。趣味をやめるのではなく一旦しばらく休んでみるなど、離れてみることも時には必要です。長い時間が経って何かの影響でまたやりたくなるかもしれませんが、興味のない間は無理にやらないほうが精神衛生上いいです。

やりたくないことはなるべくやらないのが幸せへの道です。

今やりたい事をする

好きなこと、趣味は年々変化します。そのためずっと同じ趣味を持ち続けるのは難しいです。自分はゲームが好きなんだと思いながら、興味のないゲームで遊んでいても楽しくないでしょう。好きだったものから離れるのは勇気がいるかもしれませんが、楽しくないことをやっている時間は本当に勿体無いです。

シンプルにやりたい事を素直に喜んですることも、幸せに生きるために大切なことです。寝たければゆっくり眠ればいいし、ケーキが食べたいのならケーキを食べればいいのです。人生時には趣味が分からなくなる時もあります。無理やり昔の趣味にしがみついたりしたくなるかもしれませんが、趣味に苦痛を感じるのであれば、一旦離れてみてください。

趣味は人生を豊かにしてくれるものです。それが苦痛であるのなら人生を豊かにしてくれません。

本日もお読み下さり、ありがとうございます。