
人に会うことで元気が出る
一人で悶々と考えていると、マイナス思考に陥り、波動も落ちてしまうことがあります。私も時々マイナスの気持ちになってしまい、調子が悪くなる時がありました。そういう時は心を許せる人に会いに行きましょう。ただ話をしたり、食事をするだけで元気が出てきます。
一人で悶々と考えていると、マイナス思考に陥り、波動も落ちてしまうことがあります。私も時々マイナスの気持ちになってしまい、調子が悪くなる時がありました。そういう時は心を許せる人に会いに行きましょう。ただ話をしたり、食事をするだけで元気が出てきます。
私は今現状を恐れています。生活費が少なく、どうやってやりくりしていこうか悩む部分があります。しかし、そんな状態なのにもかかわらず、私の潜在意識は現状に安心感を感じています。
私はほしい物があって買えない時、ほしい物の画像をプリンターで印刷して、ノートに貼り付けて眺めることをしていましたそうしていると、その貼り付けた画像のものを後日手に入れることができたり、売っているのを見ることができました。
この世にあるものは全て奇跡でできています、食べ物も作物が実らないと手に入れることはできません。ボールペンやノート、ティッシュ等の当たり前にあると思われる日用品も、多くの手間や人の手を渡って私達のもとへ運ばれてきます。
物も人間関係も、すぐに手に入らないからこそ、価値があるのです。人は簡単に手に入った物や人をあまり大切にしようとしません。時間をかけて苦労をして手に入れたからこそ、そこから価値を見出すのです。
引き寄せの法則では求めるのを辞めた、諦めた時に思い通りのものが手に入ることがあります。私も物が欲しくて探し回っている時は全く見つからなかったのに、探すのを辞めた後でほしかった物を見つけることが出来ることがよくありました。
家族の知人から聞いた話なのですが、その知人の隣には家があり、そこに夫婦が住みました。しかし、しばらくして喧嘩をするようになり、その知人の家まで喧嘩の声が聞こえてきたそうです。
4月1日はエイプリルフールで、その日だけは嘘をついてもいいようになっています。子供の頃はその日を面白く思うことも多かったですが、大人になってからはいつしか全く気にしないようになっていました。潜在意識を知ってからは、嘘でもそれを言い続けると実現化することを知り、実現してほしくないことは口に出さないようになっていきました。
自愛は引き寄せの法則を発動させるにも、人生をよりよく生きるためにも、とても大事なものです。でもいざ自愛をしようと思っても、始めは上手くいかないものです。特に自分を責めることが多いと、始めは抵抗があります。でも、自愛という言葉さえ頭の片隅にあれば、1ミリずつでも変われます。
【引き寄せ小話】の項目では、日常であったちょっとした引き寄せ体験を記載していこうと思います。引き寄せの法則にはタイムラグがあり、全く動きを感じない時もありますが、水面下で必ず動いています。