leota

恋愛

復縁に固執するよりも、前に進んでいくことの大切さ

彼氏彼女とすれ違いや意見の食い違い、性格の不一致などで疎遠になってしまい、再び復縁したいと願う事もあるかもしれませんが、新たに出会いを求めて動いていくほうが、楽で速いです。何故かというと復縁をするとなると、元カレや元カノに執着しやすくなって...
引き寄せ

大好きなゲームや映画の続編を待つ感じを思い出してみる

こんにちは!こんばんは!あけましておめでとうございます!ブログの開店休業状態が長く続き久々の投稿になりますが、皆様元気だったでしょうか。自分の昔の投稿がカオスに感じてきたので、どうしようかと悩むこともありますが、今までの軌跡なのでしばらくは...
引き寄せ

周りの現実を見て叶った、叶っていないの判断はしない

周りに嫌な人が多いのでいい人に囲まれたい。嫌な恋愛しかしてこなかったから、楽しい幸せな恋愛をしたい等、あらゆる願望を日々思い浮かべると思いますが、その際周りの現実に惑わされず、自分の願望の終着点を見つめることが大切です。願望を決めてすぐに、...
恋愛

嫌な現実は花火のようなもの

彼が冷たい、彼女が別の人が好き。取り組んでいることがうまく行かない等、「困難だな」「うまく行かない」と思うことがあるかもしれませんが、それらは花火のようにいずれは消えてしまう幻です。夜空を彩る花火はキレイで見ていると心が楽しくなりますが、そ...
人生

嫌な現実、落ち込む現実に囚われない技①

恋人や友人関係、その他の会社や趣味の人間関係。仕事のトラブル、試験や学業がうまく行かないなど、普通に生活しているだけであらゆる悩み、マイナスに感じる出来事に遭遇してしまう事もあります。人間関係がギクシャクすると、恋人関係が友人関係が駄目にな...
インターネット

SNSの承認欲求に疲れたら

最近はインスタグラムやツイッター、フェイスブック等自分発信が当たり前の世の中でありますが、そこでいいねなどの評価を貰うことが気になって、疲れてしまったり悩むことが増えてしまうように思います。SNSが楽しい、プラスの気持ちになれるのならそのま...
ゲーム

ゲームに疲れたら、休もう。運のいい人の習慣

昔はゲームといえば学校の成績が下がる、目が悪くなる、やりすぎるとダメ等、ネガティブな印象を持たれることが多かったように思いますが、昨今ではネガティブな印象が薄れ、昔より身近な存在になりました。しかし、オンラインの人とつながるのが当たり前のゲ...
占い

夢占いで良くないと言われた時の対処

普段あまり夢を見ることがなくてもたまに嫌な夢、マイナスな夢を見てしまうって時がありますよね。私も嫌なことをリアルに感じる夢を見て、目が覚めた時に「夢でよかった」って思うことがあります。しかし、その夢の意味が気になってしまいネットなどで調べて...
雑記

これからどう生きていくのか

自分の中や身の回り、社会で起こるネガティブな事マイナスな出来事が気になり、それにより今後の先行きが不安になってしまうかもしれませんが、大切なのは自分はどの視点を見たいのか、どこに行きたいのかを見続ける事です。人生は他人や世間社会に振り回され...
雑記

【受動攻撃】言いたい事が言えず、無視してしまっていませんか

受動攻撃という言葉は聞きなれないかもしれませんが、特定の人に対しての不満を直接ぶつけるのではなく、その人を無視する、その人の近くでイライラした態度をとったりため息をつく、仕事やグループ活動であればわざとミスをする、作業を遅らせる、遅刻する、...