SNSの承認欲求に疲れたら

最近はインスタグラムやツイッター、フェイスブック等自分発信が当たり前の世の中でありますが、そこでいいねなどの評価を貰うことが気になって、疲れてしまったり悩むことが増えてしまうように思います。

SNSが楽しい、プラスの気持ちになれるのならそのまま楽しめばいいのですが、SNSの投稿や反応が気になりすぎてしまい、楽しめなくなったなと感じたときは利用を制限するなり、使用を控えるなど自衛をすることが大切です。

スポンサーリンク

いいねは人任せなので自分ではどうすることもできない

自分の投稿にいいねを付けてもらうのは人任せなので、自分の力ではどうすることもできません。またいいねが気になってしまうと、人の目を気にした投稿ばかりするようになってしまい、本当に自分が良いと思ったものを投稿できなくなってしまう恐れがあります。

知らなくていい情報もたくさんある

SNSのアカウントは俳優や芸能人、とある界隈の有名人など多くの人に注目を受ける人も沢山あります。

しかし、どんなにその有名人のファンであっても時折発言が合わないなと感じたり、微妙だなと思う時もあります。私もとある絵師のアカウントをフォローしているのですが、たまにネガティブな発言をするのが気になってしまう時があったり、リツイートが多すぎると思うこともあり、見るのがしんどいと感じるときがありました。

また友人知人など身近な人をフォローしていると、自分以外の人と遊びに行った等、自分のいないところでの友人知人の行動が見えてしまうので、彼らの見なくてもいい知らなくてもいい情報が入ってくるため、気持ちがモヤっとしたり、自分が置いてきぼりにされたような気持になり、落ち込んだりと、精神的に悪影響を及ぼすこともあります。

友人知人と良好な関係を築くには、相手の情報を知りすぎない、深入りしすぎない事も大切です。

何かしらの批判や、ネガティブな発言も多い

SNSでは特定の何かに対しての批判意見や、何かしらに敵意を誘導させる情報も多くあります。

しかも感情を揺さぶられることが多いため、その情報が正しいか虚偽では無いかと考える前に鵜呑みにしてしまい、情報を信じてしまう危険性があります。

情報に対して肯定か否定かの判断は、各々納得のいく判断をすればいいのですが、人の意見に流されて決めるのではなく、一旦自分の頭で考えてから決めるのが大切です。

SNSは時間を決めて利用する

SNSに疲れてきた、嫌だなと感じても、なかなかスパッとやめるのが難しい中毒性があります。今日まで普通に制限なく使っていたものを次の日にスッパリやめようとすると、高確率でリバウンドを起こしてしまいます。

まずは利用をゼロにするのではなく、使用時間を制限するように設定すると無理なく出来るようになります。私もスマホのスクリーンタイムからアプリの使用時間を制限して使っています。

利用制限は何となく嫌だと感じるかもしれませんが、ダラダラ見てしまう癖があると自分の意思で時間を減らすのはかなり難しいです。油断するとつい1時間2時間があっという間に過ぎ去っていくので、時間を大切にするためにも、利用を制限することはお勧めです。

本日もお読みくださり、ありがとうございます。

スポンサーリンクと関連記事
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする