
ネガティブな考えが浮かんだ時の対処法
引き寄せの法則や、潜在意識について知っていくと、ネガティブな思考を浮かべてはいけないと、過剰に気を使ってしまうこともあるかと思います。でも世の中の全てのものは、表裏一体です。表もあれば裏もあり、光があれば闇もあります。ネガティブを消し去って全てポジティブにするというのも不自然なのです。
引き寄せの法則や、潜在意識について知っていくと、ネガティブな思考を浮かべてはいけないと、過剰に気を使ってしまうこともあるかと思います。でも世の中の全てのものは、表裏一体です。表もあれば裏もあり、光があれば闇もあります。ネガティブを消し去って全てポジティブにするというのも不自然なのです。
この世の中にあるもの全ては借り物で出来ていて、たとえ自分の稼いだお金で買ったものであっても、それは一時的に自分の手元へ行ったものであって、どんなに大切なものであってもいつかは、手放さなければなりません。財産等が沢山あったとしても、自分が亡くなってしまうと所有することは出来ません。
楽しく無さそうな人、不幸せに見える人を見ると、助けたくなることもありますが、彼らが本当に助けを求めない限り、こちらから助けようとするのは、おせっかいになってしまいます。別に助けを求めていないのに、助けようとすると「ほっといてくれ」といって怒られてしまうのがオチです。
今の思考が未来に影響を与えていきます。今苦しい、嫌な思いをしているのなら、過去にそのような思考をし続けたのが一つの原因になります。 理不尽な出来事こそ、自分はそんな事を望んでないと思いがちですが、少なくとも出来事の半分は、自分が原因として起こっています。
生きるのにお金は必須、お金がなければ生きていけないと、つい思いがちですが決してそうではありません。お金に対し何かと不安になることは多いかもしれませんが、不安になったからといって問題が解決するとは限りません。不安になると大抵苦しくなってしまいます。
基本的に未来のことは、今の時点では分かりません。でも、潜在意識は未来の私達の事を知っているのではないかと、ふと思いました。潜在意識は未来の自分とも繋がっているようです。
仕事とは歯を食いしばって嫌な事をしてお金を得るという、考えが染み付いている人も多くいると思います。また、仕事=外で働くというイメージはありますが、決してそうではありません。仕事は人のために尽くす、人を幸せにすることであれば、すべて当てはまると私は思っています。
引き寄せの法則を実感する時に、インスピレーションに従った結果、自分の望む情報を得たりすることがあります。今回はどういう時にインスピレーションがやってきやすいかを、私の経験を踏まえてお伝えしていきたいと思います。