
潜在意識「なる」が出来ないとき
潜在意識の「なる」をしようと思いつつも、不安や怖れが強くなってしまい、「なる」が出来なくなる、「なる」の状態でいることが難しくなる時...
潜在意識の「なる」をしようと思いつつも、不安や怖れが強くなってしまい、「なる」が出来なくなる、「なる」の状態でいることが難しくなる時...
潜在意識で「なる」と決めたのに、真逆の現象や映像を見て、ネガティブになった、落ち込んだ、願望達成の途中で諦めそうになってしまった、諦めたくなった等、ネガティブに辛い時こそ、自分を傍観するのがいいのではと、ふと気づきました。
昔からマーフィーの法則を知っていましたが、潜在意識についての知識はありませんでした。当時はマイナス思考が強く、何としてでもプラス思考になりたいという気持ちが強く、当時のネットのコミュニティサイトで自己紹介欄を書くところに、プラス思考云々と書いたこともありました。
こんばんは、最近は「なる」についての詳しい記事を発見することが出来、理解を深めることが出来ました。私が潜在意識で願いを叶えた時は、強い願望をインプットして忘れたうちに叶うというパターンを多く経験しました。